膝痛– tag –
-
脳への衝撃が脳機能を調整・維持してくれる
以前、頭を動かすことは、バランスや健康にいいですということをお伝えいたしました。 今回も頭部に刺激が入ることは健康に良さそうだという事が、近年の研究でわかったのでお伝えしたいと思います。 どのような研究かというと、ジョギングなどで着地した... -
こころとからだ
今回は【こころとからだ】ということで、運動はこころを変え、こころが変われば運動も変わるということをお伝えしたいと思います。 私たちは、相手を見て「落ち込んでるな」「嬉しいことあったのかな」「怒っているのかな」など、なんとなくわかりませんか... -
片麻痺の天敵 ~半球間抑制について~
今回は脳卒中片麻痺の機能回復に悪影響を及ぼすとされている半球間抑制(はんきゅうかんよくせい)についてお伝えします。 基本的に脳は右半球と左半球に分かれており、脳梁というところで左右の脳は連結されています。 右半球は左側の手足、左半球は右側の... -
左右非対称のからだ
今回は身体の左右対称性についてお話したいと思います。 一見、私たちの身体は左右対称に思われがちですが、実は左右で微妙に違っている事の方が多いです。 私たちには利き手、利き足、利き目など動かしやすい側があります。そういったもので筋肉の付き方...
1